さて、前回のSEO対策の目的と意義、期待するものに続いて、
今回の記事では、SEOに取り組む際の前提となる基本姿勢について、ご紹介していきます。
目次
目次
1:2つのSEOのメリットとは?
2:googleは何を見ているか?
3:スマホファーストの時代
4:まとめとして
1:2つのSEOのメリットとは?
まず、自社のwebサイトでSEO対策をするメリットはなんでしょうか?
それは主に2つあります。
①自らが求める具体的なユーザーに出会える
②無料で行える
①自らが求める具体的なユーザーに出会える
SEOでは某ファストフード店の●テトのような万人受けのようなことはしません。大きな集合を求めるよりも、自社のwebサイトに来てもらいたい、見てもらいたいという具体的なニーズを持った人をターゲットにして、SEO対策を進めていきます。
②無料で行える
基本的に、SEO対策はgoogleの検索エンジンに向けて対策していくことです。ですので、何かしらのニーズを持ったユーザーが検索して、検索結果の上位に自社のwebサイトが表示されるように施策をおこなっていくことです。
自社のwebサイトのコンテンツを整えることによって、検索上位を狙うSEO対策は無料です。ただ、その効果が出るためには計画的な運用と作戦が必要になります。
2:googleは何を見ているか?
では、googleの検索エンジンは、webサイトのどのようなところを見ているのでしょうか?
大別すると2種類に分かれます。
①webサイトのコンテンツのクオリティを見ている
②webサイトへのリンクのクオリティを見ている
①webサイトのコンテンツのクオリティを見ている
Googleの目指すところは、googleの検索エンジンを使ってくれた人に、その人が求めている情報をピンポイントで案内することです。
ですので、googleはユーザーにとって有益なコンテンツを持つwebサイトを
検索結果の上位に表示するように取り組んでいます。
②webサイトへのリンクのクオリティを見ている
ユーザーに対して有益なコンテンツを持っているwebサイトであれば、
他のサイトからリンクの飛び先として設定されている機会が多いはずです。
Googleはその部分もまた参考にして、検索結果の上位表示をする際の基準にしています。
「それなら、外部からいっぱいリンク貼っちゃえばっいいじゃ~ん!!」と考えた
そこのあなた!!!!
それをすると、googleの検索エンジン側から、不当なwebサイトとしてペナルティが来ますので、注意しましょう。
3:スマホファーストの時代
みなさんはこの記事を何で見ていますか?
スマホですか?パソコンですか?
私たちの日常生活でも想像できるように、今はパソコンよりもスマホから検索する人が多いのが実情です(職場からの検索でもスマホを使って検索している人が多いといいます。)。
ですので、webサイトを作る際はスマホの使用を前提にして作るべきです。
ただ、パソコン用とスマホ用で2つのwebサイトを作ることは面倒です。
みなさんは、レスポンシブwebデザインという言葉をご存知でしょうか。
これは一つのwebサイトで、パソコンとスマホの両方を兼ねるwebサイトの作り方です。
今後webサイトを作る場合には、スマホの利用も考えて、レスポンシブwebデザインの導入を検討した方がSEO対策面でも有利に働きます。
4:まとめとして
以上、SEO対策に取り組む上での前提となる考え方をお話ししてみました。
まとめますと、
・SEOには2つのメリットがある。
1つは具体的なユーザーに出会えること、2つ目は無料で行えること
・googleはwebサイトの2つの側面を主に見ている。
1つはwebサイトのコンテンツがユーザーにとって有益か、2つ目は外部サイトから有益なサイトとして、リンクが貼られていないか。
・ユーザーの多くがスマホを使用していることを考慮に置き、
パソコンとスマホの両方の機能を兼ねるレスポンシブwebデザインの導入を検討する。
でした。
御社のお悩み、相談してみませんか?
今行っているSEO対策に、意味がないと感じていませんか?
「新しいブログ記事を書いているのに、全然ユーザーが集まらない。。」
「SEO対策をしているのに、思ったように検索順位が上がらない。。」
Technogramでは、専門家サポートのもとSEO対策の戦略立案や分析、実施を支援します。
さらに、日常のweb分析のサポートからサイトのリニューアルなど、幅広くweb領域のご支援をすることが可能です。
SEO対策について話を聞いてみたい、またはwebの分析・改善について話を聞いてみたいという方は是非、お気軽にご相談くださいませ!